あきがわ木工連
kaku_logo

山の中で子供の成長エピソード⑤岩場の水編

お知らせ
2020.05.022025.03.12

〜 小さな岩場から水が染み出てる 〜

飲んだことなどないだろう
飲んでごらん

岩にべったり鼻つけて
目一杯の舌を出す

みんなベチョベチョの顔
タオルなんかはいらないよ
かまわないから手で拭きな

師匠

山の中で子供の成長エピソード④岩場編
ことねより:”散歩のとき”
お知らせ
あきがわ木工連

関連記事

お知らせ

ことねより:”誰もいない”

しゅっきんしてきてもだれもいない。なぜか師匠はあいてにしてくれないし。きょうはたわしとおてだまかぁ。。。ことね
2020.04.24
お知らせ
お知らせ

2月18 日(木)~19日(金)WOODコレクション(モクコレ)2016に出展します

大消費地である東京での木材利用の拡大に向けて、ALL JAPAN TOKYOプロジェクトの一環として、3都県が連携して、地域材を活用した建材や家具などの製品展示会を、都内有数の観光地・商業集積地である浅草にて開催します。高い技術を駆使した、...
2016.02.01
お知らせ
お知らせ

開催レポート:5/12 キトコト少年団 〜お魚さんとあそぼう〜

先日開催された「5/12 キトコト少年団 〜お魚さんとあそぼう〜」の様子をご紹介します。天候にも恵まれ、マス釣りとBBQを楽しみました!また木工連の木育プログラムである木工ワークショップも行いました。
2019.05.14
お知らせ
お知らせ

第一回 木塾『風薫る 皐月の集い』 <感想とご報告>

第一回 木塾『風薫る 皐月の集い』<感想とご報告>木工連代表 佐藤眞富第一回木塾セミナーを開催しました。参加者9名でした。内容は下記の通りでしたが、かなり脱線して余計な時間がかかってしまいました。でも反省はしておりません。参加者からのご意見...
2019.05.10
お知らせ
お知らせ

東京都【保育園等による木育活動の支援事業】のご案内

新入園児の慣らし保育も終え、毎日子どもたちの声が元気よく響き渡っていることと思います。今年度も東京都による木育推進事業の募集が始まりました。一般社団法人 あきがわ木工連では募集に応じたい予定の園の皆様に向け、どんなご協力ができるのかを簡単で...
2019.06.02
お知らせ
お知らせ

10月26日(木)〜27日(木)東京くらしのフェスティバル2017に出展します

①新規性:木材は全て多摩産材天然乾燥材使用(建材などの人口乾燥材は使いません)②社会性:あくまで東京の山の整備と東京の環境循環を目的としております。③製品価値:地産地消、東京の職人が作る。④品質など:職人の嘘をつかない技術。幼稚園、保育園、...
2017.10.01
お知らせ
あきがわ木工連
Copyright © 2017 Akigawa Woodworking Federation All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ