あきがわ木工連
kaku_logo

6月のキトコトまとめ

お知らせ
2020.08.012025.03.11
8月のイベント情報:「親子木塾」と「子塾」
ことねより:勉強中だよ
お知らせ
あきがわ木工連

関連記事

お知らせ

2月18 日(木)~19日(金)WOODコレクション(モクコレ)2016に出展します

大消費地である東京での木材利用の拡大に向けて、ALL JAPAN TOKYOプロジェクトの一環として、3都県が連携して、地域材を活用した建材や家具などの製品展示会を、都内有数の観光地・商業集積地である浅草にて開催します。高い技術を駆使した、...
2016.02.01
お知らせ
お知らせ

イベント情報:10/13 キトコト少年団 〜こけしをつくろう〜

\ キトコト少年団 イベントシリーズ /〜こけしをつくろう〜ぼくもわたしも デザイナー!魔法をかけるまんまる爺さん。しかくいヒノキが人形にどんなお着物きせようか!〜 キトコト少年団とは!〜何をやるにしても押し付けることはなく、子供の可能性を...
2019.10.05
お知らせ
お知らせ

山の中で子供の成長エピソード①いきもの編

〜 ぼくはいきものがすき! 〜他の子ども達とは別行動石をひっくり返して蟹もとった知らない小さなまき貝を手に取って「これなぁに?」「蛍の幼虫が好んで食べるカワニナだよ」彼は来年の夏の蛍の群れを少しちがう感覚で眺めることだろう師匠
2020.04.21
お知らせ
お知らせ

キトコト師匠より:初めてお泊りしたお客さん(前編)

\ 前編:一番最初に泊まったお客さんの話 /もうすぐ春という季節人を見送りに玄関を開けっ放しで外に出たほんの二、三分留守にした玄関のタタキをまたいだ瞬間師匠は玄関を飛び出した居たのよ!大きな鳥がえっっぇなに?なぜか師匠は戸を閉めた信じられな...
2020.04.12
お知らせ
お知らせ

イベント情報:5/12 キトコト少年団 〜お魚さんとあそぼう〜

\ キトコト少年団 イベントシリーズ /〜お魚さんとあそぼう〜ヤマメ?マス?ちがいはわかる?釣ったらしおやきに たき火をたいてたけのこおにぎり にぎりましょ東京の子どもたちと東京の山、そして親と子をつなぐ。あきる野市養沢の古民家を基地に木育...
2019.04.02
お知らせ
お知らせ

キトコト師匠より:障子のヒミツ

\ 師匠よりキトコトキッズへ /障子って知ってる?この古民家には二十三枚もあるんだよ障子に使っている木は裏の山のスギの木さ障子に貼られている紙は美濃の手漉き和紙すごい高価な和紙で無形文化財千三百年間作り方を変えていない和紙最近ユネスコの世界...
2020.04.08
お知らせ
あきがわ木工連
Copyright © 2017 Akigawa Woodworking Federation All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ