あきがわ木工連
kaku_logo

8月 子塾の報告

お知らせ
2020.09.022025.03.20
キトコト子塾の川遊びの会
夏の子ども塾に参加したキトコトキッズへ
お知らせ
あきがわ木工連

関連記事

お知らせ

キトコト師匠より:初めてお泊りしたお客さん(後編)

\ 後編:一番最初に泊まったお客さんの話 /翌日の朝早く来てみたら今度は洗濯竿に止まっているただ下の床には白いフンがいっぱいやはり怖かったのかもしれない。考えてみれば真っ暗な部屋で明日どうなってしまうのか分からぬ命師匠はもう突っついたりはし...
2020.04.14
お知らせ
お知らせ

活動報告:木育活動『親子木塾』こんな活動をしています!(2)

\ 木育活動『親子木塾』こんな活動をしています /親子木塾は自然の中で育まれる、子供の成長を体感するイベントです。毎月その季節にあったとっておきのイベントでキトコト師匠が自然の遊び方をレクチャーします♪いかだ作って、組んで…そうだ!カッパに...
2020.03.19
お知らせ
お知らせ

キトコト師匠より:山と一緒に東京は生きている

\ 師匠よりキトコトキッズへ /昨日の続きのお話それまでの数十年間は 山はほったらかしにされたその理由は大人になったら分かるけど 悲しいね地球の温暖化のはなしは聞いたことあるね木は二酸化炭素を吸って酸素を吐き出しているだから山をきれいに整備...
2020.04.01
お知らせ
お知らせ

ことねより:”自分勝手な師匠”

〜 眠いなぁ 〜師匠は家にいると気が狂う、とか言ってことねと養沢に出勤してる。来る時、池谷園長と会ったよ。お魚のつかみ取りの準備で川底をさらっていた。午前中 師匠はだれも来ないのに、家では絶対やらないのに部屋の大掃除とか言って動き回ってるけ...
2020.05.07
お知らせ
お知らせ

キトコト師匠より:木育について

\ 木工連が考える”木育”についてお話します /皆様、初めまして。あきがわ木工連の代表理事の佐藤と申します。「キトコト60」では子どもたちや父母の皆さんからは『師匠』と呼ばれておリます。あきがわ木工連では「つくる・つなぐ・つかう」をコンセプ...
2020.03.21
お知らせ
お知らせ

キトコト師匠より: 座敷童子のお話し (前編)

\ 前編:座敷童子 /出て来たぞ座敷童子がでてきたぞ師匠は週に一回ここの和室に泊まるんだその枕元に赤いベベ着た五歳くらいの女の子ちょっこんと座って師匠の顔を上から見てた頭に髪の毛を一カ所結わえてちょんまげみたいかわいかったなぁその座敷童子が...
2020.04.16
お知らせ
あきがわ木工連
Copyright © 2017 Akigawa Woodworking Federation All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ