あきがわ木工連
kaku_logo

6月のキトコトまとめ

お知らせ
2020.08.012025.03.11
8月のイベント情報:「親子木塾」と「子塾」
ことねより:勉強中だよ
お知らせ
あきがわ木工連

関連記事

お知らせ

夏の子ども塾に参加したキトコトキッズへ

キトコトキッズへ(子供達に読んで聞かせてください。)昨日はご苦労さん。小雨が降ったり止んだりの中、鍾乳洞探検は楽しかったかな?大きな穴コースと小さな穴コース。どっちが面白かった?そのあとの、小滝は綺麗だったね。ちょっと危険だったけど。どうし...
2020.09.28
お知らせ
お知らせ

イベント情報:7/14 キトコト少年団 「親と子」シリーズ 〜いかだをくんで何しよう〜

\ キトコト少年団「親と子」シリーズ/〜いかだくんで何しよう〜いかだ作って、くんで、そうだ!カッパになって旅しよう!きゅうりがあればだいじょうぶさ「親と子」それは永遠の課題です。時代に添ってその課題も変わります。でも、子どもの生態は変わりま...
2019.06.09
お知らせ
お知らせ

ことねより:”散歩のとき”

出勤後師匠とのさんぽのとき師匠のつえをとっちゃった。かじってみたけど おいしくな~い。師匠がなげて ことねがはしっておいかけるのはすき!きょうはカナチョロもおいかけたガブ!!!うごかなくなっちゃった。たべられないし。ナムアミダブツ。土の中。...
2020.05.04
お知らせ
お知らせ

第一回 木塾『風薫る 皐月の集い』 <感想とご報告>

第一回 木塾『風薫る 皐月の集い』<感想とご報告>木工連代表 佐藤眞富第一回木塾セミナーを開催しました。参加者9名でした。内容は下記の通りでしたが、かなり脱線して余計な時間がかかってしまいました。でも反省はしておりません。参加者からのご意見...
2019.05.10
お知らせ
お知らせ

新規 木育プロジェクト「キトコト60」に関して 

いよいよ木工連は木育プロジェクトを開始します。「キトコト」とは「木と子と」であり「木とコト」でもあります。「60」はスギやヒノキが伐採時期を迎える年数であり、親と子が2世代廻る年数です。をコンセプトにした木育活動の場所として、ここ養沢に移転...
2018.03.14
お知らせ
お知らせ

キトコト60:テンカラ釣りをしました!

キトコト60に集まる子どもたちの中には、虫が大好きな子や魚が大好きな子どもたちがいます。子どもにお付き合いする為に年券まで買って養沢に通ってくる家族もいます(笑)そう、わざわざ養沢まで来てるんだから、有名な「養沢毛針専用釣り場」で釣りしなき...
2020.06.20
お知らせ
あきがわ木工連
Copyright © 2017 Akigawa Woodworking Federation All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ