あきがわ木工連
kaku_logo

山の中で子供の成長エピソード⑤岩場の水編

お知らせ
2020.05.022025.03.12

〜 小さな岩場から水が染み出てる 〜

飲んだことなどないだろう
飲んでごらん

岩にべったり鼻つけて
目一杯の舌を出す

みんなベチョベチョの顔
タオルなんかはいらないよ
かまわないから手で拭きな

師匠

山の中で子供の成長エピソード④岩場編
ことねより:”散歩のとき”
お知らせ
あきがわ木工連

関連記事

お知らせ

山の中で子供の成長エピソード ⑩探検編

〜 早春の三月の終わり頃 〜今日は裏山の探検だ春を準備中の山に行く一人の男の子「どうして棒もってるの?」「熊が出て来たら戦うためサ」と私「一緒に戦ってみんなを守る子はいるかな?」二人の男の子が手を挙げた新しい二本のヒノキの棒を渡しいざ出陣本...
2020.05.25
お知らせ
お知らせ

開催レポート:6/16 キトコト少年団 〜竹を1本くださいな〜

キトコトのある、あきる野養沢では寒い日が続いています。そんなキトコトで週末に餅つき大会を開催しました!お正月の鏡餅をつくるためのお餅づくりです!子供も大人もせっせと餅つき。身体もポカポカあったまります。そして搗き立てのお餅の美味しいコト。あ...
2019.12.24
お知らせ
お知らせ

1月19 日(木)~20日(金)WOODコレクション(モクコレ)2017に出展します

東京都は、日本各地と連携して、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN&TOKYOプロジェクト」として実施しています。このたび、その取組の一環として、大消費地である東京での木材利用の拡大に向けて、「東...
2016.12.20
お知らせ
お知らせ

ことねより:”気になるハコ”

~気になるハコ~みんな元気かなぁ。ことねは元気!最近師匠にしかられてばかりいるけど、すごく気になるハコがある。においも初めてのにおい。師匠が言う。「犬のおもちゃで遊んでいることねお嬢様から、少し卒業するか?言う事聞かないし、お手もできない。...
2020.05.05
お知らせ
お知らせ

ことねより:勉強中だよ

今日、師匠から「養沢の未来と琴音の役割」という、面倒くさい授業を受けました。どうやら師匠は養沢の夢物語を考えているようです。琴音は楽しければそれでいいと思うけど、人間はどうも夢もお勉強にしてしまう、理屈っぽい生き物だよね。テーマは「琴音の目...
2020.08.03
お知らせ
お知らせ

山の中で子供の成長エピソード⑧きゅうり編

〜 小さな岩場から水が染み出てる 〜きゅうりの下に小学四年生の女の子の手がのびたきゅうりは半分食いちぎられて悲しそうにぶら下がってたあの子の祖先はきっとカッパにちがいない師匠
2020.05.17
お知らせ
あきがわ木工連
Copyright © 2017 Akigawa Woodworking Federation All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ