あきがわ木工連
kaku_logo

山の中で子供の成長エピソード⑤岩場の水編

お知らせ
2020.05.022025.03.12

〜 小さな岩場から水が染み出てる 〜

飲んだことなどないだろう
飲んでごらん

岩にべったり鼻つけて
目一杯の舌を出す

みんなベチョベチョの顔
タオルなんかはいらないよ
かまわないから手で拭きな

師匠

山の中で子供の成長エピソード④岩場編
ことねより:”散歩のとき”
お知らせ
あきがわ木工連

関連記事

お知らせ

イベント情報:5/5 木育セミナー「テーマ:木作りの現場から見た保育」

\ あきがわ木工連が開催する木育セミナー /〜東京の子どもたちと東京の山、そして親と子、保育と木育。〜これから始まる木塾の第一弾として、山や木、職人のシゴトを通して保育の現場に携わり、そこで知れ得た様々な学び、何故子どもは木が好きなのか?木...
2019.04.10
お知らせ
お知らせ

東京都【保育園等による木育活動の支援事業】のご案内

新入園児の慣らし保育も終え、毎日子どもたちの声が元気よく響き渡っていることと思います。今年度も東京都による木育推進事業の募集が始まりました。一般社団法人 あきがわ木工連では募集に応じたい予定の園の皆様に向け、どんなご協力ができるのかを簡単で...
2019.06.02
お知らせ
お知らせ

開催レポート:5/12 キトコト少年団 〜お魚さんとあそぼう〜

先日開催された「5/12 キトコト少年団 〜お魚さんとあそぼう〜」の様子をご紹介します。天候にも恵まれ、マス釣りとBBQを楽しみました!また木工連の木育プログラムである木工ワークショップも行いました。
2019.05.14
お知らせ
お知らせ

ことねより:勉強中だよ

今日、師匠から「養沢の未来と琴音の役割」という、面倒くさい授業を受けました。どうやら師匠は養沢の夢物語を考えているようです。琴音は楽しければそれでいいと思うけど、人間はどうも夢もお勉強にしてしまう、理屈っぽい生き物だよね。テーマは「琴音の目...
2020.08.03
お知らせ
お知らせ

10月のキトコト親子塾のお知らせ

キトコトキッズとパパ、ママへ今度の親子塾は「やぎさんと遊ぼう」でしたが、みんなも知ってる「コロナ」の影響でまだヤギさんは準備ができておりません。なので「おにぎり探検隊」に変更しますね。■ 詳細日 程:2020年10月18日(日)10:00〜...
2020.10.06
お知らせ
お知らせ

ことねより:”お見合い写真”

〜 お見合い写真 〜先週、青山先生が来てくれた時に映してくれたポートレートです。「普段のお前より良く映ってて、馬鹿なくせにおりこうさんに見える」とは師匠の弁。お見合い写真とはそういうものでしょう?けっしてお転婆には見えないようにポーズ!師匠...
2020.05.10
お知らせ
あきがわ木工連
Copyright © 2017 Akigawa Woodworking Federation All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ