あきがわ木工連
kaku_logo

ことねより:”誰もいない”

お知らせ
2020.04.242025.03.12

しゅっきんしてきても
だれもいない。

なぜか師匠はあいてにしてくれないし。
きょうはたわしとおてだまかぁ。。。

ことね

山の中で子供の成長エピソード①いきもの編
山の中で子供の成長エピソード③滝編
お知らせ
あきがわ木工連

関連記事

お知らせ

ことねより:勉強中だよ

今日、師匠から「養沢の未来と琴音の役割」という、面倒くさい授業を受けました。どうやら師匠は養沢の夢物語を考えているようです。琴音は楽しければそれでいいと思うけど、人間はどうも夢もお勉強にしてしまう、理屈っぽい生き物だよね。テーマは「琴音の目...
2020.08.03
お知らせ
お知らせ

キトコト師匠より:日本に心を持った大人として

\ 師匠よりキトコトキッズへ /*今年は無理だけど来年変えようと思っている畳畳の下の木が痛んできたでもこの畳は貴重品畳床(とこ)はお米の藁(わら)でできている今のお家には畳がないあったとしてもウレタンの床(とこ)この畳表は国産のイグサ中国の...
2020.04.10
お知らせ
お知らせ

活動報告:木育活動『親子木塾』こんな活動をしています!(1)

\ 木育活動『親子木塾』こんな活動をしています /親子木塾は自然の中で育まれる、子供の成長を体感するイベントです。毎月その季節にあったとっておきのイベントでキトコト師匠が自然の遊び方をレクチャーします♪竹の中にはかぐや姫? わってつなげて何...
2020.03.17
お知らせ
お知らせ

ことねより:”お見合い写真”

〜 お見合い写真 〜先週、青山先生が来てくれた時に映してくれたポートレートです。「普段のお前より良く映ってて、馬鹿なくせにおりこうさんに見える」とは師匠の弁。お見合い写真とはそういうものでしょう?けっしてお転婆には見えないようにポーズ!師匠...
2020.05.10
お知らせ
お知らせ

イベント情報:12/22 キトコト少年団 東京の自然、まるごと体験!「みんなで餅つき」

\ キトコト少年団 イベントシリーズ /〜みんなで餅つき〜第8回『みんなで餅つき』250年モノの臼の真ん中につけるかな?みんなお餅つきをして、たらふく美味しいお餅を食べましょう♪〜 キトコト少年団とは!〜何をやるにしても押し付けることはなく...
2019.12.01
お知らせ
お知らせ

キトコト師匠より:木育について

\ 木工連が考える”木育”についてお話します /皆様、初めまして。あきがわ木工連の代表理事の佐藤と申します。「キトコト60」では子どもたちや父母の皆さんからは『師匠』と呼ばれておリます。あきがわ木工連では「つくる・つなぐ・つかう」をコンセプ...
2020.03.21
お知らせ
あきがわ木工連
Copyright © 2017 Akigawa Woodworking Federation All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ